研修と日常の取り組み - 元CA講師が伝える自分磨き・接遇・面接講座 スタイリア|横浜市

元CA講師が伝える自分磨き・接遇 スタイリア 横浜市
元CA講師が伝える自分磨き・接遇 スタイリア 横浜市

研修と日常の取り組み

お客様や患者様と直接的に関わるお仕事では

その応対で会社や病院の印象がことごとく変わってきます。

当然、評判や成果に影響が大きく出ます。

クレームが来ないから大丈夫、うまく回っているから問題ないと

日々過ぎて行っている事も多いと思います。

大丈夫でしょうか。これからも。ずっと?

 

応対の見直しをしたいので、基本から研修を! とか

実際の仕事を見に来て気づいたところを指摘して指導して欲しい

等のご要望をいただきます。

 

訪問している中には、とてもレベルの高い応対で評価も素晴らしいのに

まだまだ!とより磨きをかける医院があります。

考え方そのものが、やはり顧客・患者様ファーストであり、

自己管理もその基準で自ら客観的に判断して整えられています。

お互いにフランクに “気づき” をコメントしたり、アドバイスをしています。

 

 

研修も外部への指導依頼も大事です。

そのタイミングや回数、フィードバックの方法を考えて効果的に実施しましょう。

しかし、より大切なことは、

日常的に継続していくための、その後の内々での取り組みです。

研修したのに長続きしない。忘れてしまう。元に戻る。

人は、忘れる生き物ですからね。

だからこそ、毎日が大事。

個人の意識と実施、組織での取り組み。

是非、全体の目標に向かって、

その構築にも時間をとり工夫を重ねて行っていただきたいと思います。

研修効果を最大限に活かすためにも。

 

良い応対そのものは “人としてあたたかい” 事なのですが

それが表現できなければ、わかってもらえないことから

「型」を知る、できる事が必要となる訳です。

 

第一印象から安心できる

居て心地よい

信頼できる

ためにはどうすれば?

・・ということをいつも相手目線で考え行動してみましょう。

小笹陽子への講座・セミナー・研修依頼や取材・インタビュー・コンサル等のお問い合わせは、下記フォームよりお願いいたします。

Site map

※サイトマップからも各メニューにリンクしています